インフォメーション

2023-02-01 17:09:00

入試の季節です!

ずっと応援してきた来実の活動のきっかけをくれたA君が今春高校受験を迎えます。

 

様々な事情の中でなかなか登校できなかったA君。目標が決まり年明けから登校し始めました。「子どもの力は凄い!」改めて教えてくれました。

 

A君を長期間支えてこられたA君のご家族。お母様。様々な思いの中でA君の力を信じてA君の意志を最大限に尊重して対応されてこられました。A君ご家族にたくさんの学びをいただきました。

 

心優しいA君が春から安心して高校に通えますように。一人の子どもの勇気と希望を大切に応援できる環境、社会でありたいですね。一人ひとりに温かい春がやってきますように。願うばかりです(^^)

2023-01-31 11:04:00

現在ホームページを調整中です

いつもご覧いただきありがとうございます。年明けからコロナや寒さも厳しく皆様も毎日様々な状況に対応されながらと思います。

 

先日、来実のスタッフで久しぶりに集い経過を確認しました。ホームスクールは現在試行段階ですが、動物たちとの触れ合いを通じて子どもたちや保護者の方々が心癒やされるひとときになりつつあります。コロナの関係で体験会等の調整も延び延びになってしまっていますが、活動の方向性と来実スタッフの思いは活動を始めた頃から全くぶれずにいます。

 

現在ホームページの内容や構成を調整中です。子どもから大人までが集える来実カフェからスタートしてそこをホームスクールの体験会に利用していく方向で検討中です。

 

皆各々業務がある中での来実の活動になりますので活動のあり方やスタッフ、メンバー、ご利用される方々の関係性等も含めて再検討していき一人ひとりが安心して来実の活動にご参加いただけるように調整してまいります。3月までを試行段階、4月からは本格的にスタートできるように準備を進めてまいります。またご無理のない範囲でお力添えいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

2022-12-23 12:01:00

今日の猫ちゃん’s

毎日寒かですね〜❄

 

びっくりする程の冷え込みです。こんな時はおうちでゆっくりが一番です。無理にお出かけして事故等に巻き込まれないように。ストレスからは離れる。ストレス対処法の一番目は「回避」です。自分からストレスに近づいてしまう人もいます。うまく避難しましょう(^^)

 

今日はたぬちゃん宅の猫ちゃん’sをご紹介します!みんな仲良しですね〜🤗びっくりする程カメラ目線です(^^)

今日の猫ちゃん’s

2022-12-16 12:55:00

今日の猫ちゃん -さつきちゃん-

今日は猫ちゃんのさつきちゃんをご紹介します!

 

凛とした表情に意思の強さを感じますね〜

見ているだけでとても元気をいただきますね〜

 

さつきちゃんの飼い主のSさんも日々勇気を抱きながら新しいことにもチャレンジしながら頑張られています。ちなみにホームページのウェルカムメッセージの上にある写真の中にもSさんの素敵な作品の仲間たちの一枚がありますので是非ご覧くださいね(^^)

今日の猫ちゃん -さつきちゃん-

2022-12-09 11:58:00

支援職にとって大切なこと

子ども支援では子ども、保護者、その関係する方々、たくさんの方々とのやりとりが生じます。

 

皆が子どもや保護者の気持ちを中心に支援の方向性を共有して応援していくことが大切です。

 

時にどのような方向で応援していくか意見が割れてなかなか支援が進みにくくなることもあります。

 

その時はまず「相談された方にとって不利益が生じないように」応援することが大切になります。

 

相談された方が望まない方向へのサポートを強引に勧めてしまうと様々な関係性のバランスが悪くなり更に深刻な状況になることもあります。できるだけ意見が伝わりやすい関係性を築いていく。ただこれには時間を要しますので以前からある関係性をいかに活かして対応できるか。そのためには関係者間での十分な情報共有が重要です。

 

日頃から相談できる仲間を増やしておくこと。時に相手に合わせすぎて支援職が辛くなることが生じますがそれは支援職自身の巻き込まれやすさがテーマとなります。一人で判断せずに仲間とチームで判断する。来実の目指すサポートの形はチーム内での支えあいです(^^)