インフォメーション
2023-02-15 12:57:00
春が近づいてきました〜
外が明るくなり春が近づいてきていることを実感します。
コロナや厳しい寒さ、物価高等いくつも先行き不安な日々が続いてまいりましたが、少しずつ明るい兆しが見えてくる未来を願いながら今来実カフェの体験会に向けての事前学習会の準備を少しずつ進めています。
まずやってみてから再調整していく。子どもたちの一歩目を応援していく仲間としてやらずに悩むよりやって悩む方を選んでいくことをスタッフとは確認しました。来実カフェの体験会や事前学習会の日時につきましては当ホームページにてご紹介してまいります。気持ちが同じ大切に築いてきた仲間と子どもたちとそのご家族と一緒に実りある活動にしていけたらと今からとても楽しみです(^^)
2023-02-03 11:46:00
迷ったら片付け!
しばらくおやすみしていた子どもたちが登校し始める前によく机の上を整理し始めたりランドセルを準備したりする行動が見られたりします。
新しいこと、変化を要すことに挑戦したりするのにはエネルギーがいりますね。片付けをするとエネルギーがたまりやすくなるもしくはエネルギーがたまったから片付けを始める。諸説ありますがいずれも片付けをするのはよかことに繋がりやすいようです。
大体部屋の中が散らかっている時は頭の中も散らかっているとよく言われます。散らかる理由は必要以上の物や情報や人間関係を手放せないからどんどん片付けが進まなくなる。頭の中の整理が進まない時も同じ状況です。心理学的には「執着心の強い人程手放せない」らしいです。耳が痛くなりますね(^_^;)嫌な人間関係なのに手放せずに苦しいのは自分の中に原因があるかもしれません。
物事がうまく進まず頭の中がごちゃごちゃしている時は是非片付けをしてみるのをお勧めします。部屋の片付けと頭の中と心の整理は比例する。本当に大切なことが見えてきて行動しやすくなります(^^)
2023-02-02 12:40:00
自分が思っているより人生は短い‥という本
読んだというよりはYou Tubeで端的にご紹介されている動画を拝見しました。今は携帯で本も読めるし、要約も聞けるし、本当に便利な世の中です。
「明日人生が終わるとしても今と同じ過ごし方をしますか」みたいな言葉はスティーブ・ジョブズさんの言葉にもありました。深く思考する力のある人は思考にエネルギーと時間をつかう傾向にありそれが動き辛さやエネルギーの不充足にも繋がりやすくなります。強みが苦しさになってしまう。そういう方は思考の仕方よりも行動を変えた方がよかです。
明日までしか時間がないと考えれば今日の過ごし方もかわってきますね。誰とどのような時間を過ごすか。嫌でたまらない時間はうまく手放しましょう。
考えても解決しないことは大体自分ではどうにもならないことだったり他人のテーマだったりします。そういう思考に時間を使うのはもったいない。やりたいこと、注ぎたい人にエネルギーと時間をつかいましょう(^^)
何でもありがたいありがたいと思っていると脳はリラックスしてセロトニンが出やすくなります。今日はいつもより温かくてありがたい。今日も無事に目が覚めてありがたい。たくさん車が走っているけど事故に遭わず無事に帰宅できてありがたい。ありがたいことはいっぱいあることに気づきます。
不満を感じる度に自律神経は強張ります。ありがたいありがたいと思う習慣にしてみると考えごとは減ります。どんな習慣にするかも自分次第ですね。今日一日を大切に。よか一日にしましょう〜
2023-02-01 17:09:00
入試の季節です!
ずっと応援してきた来実の活動のきっかけをくれたA君が今春高校受験を迎えます。
様々な事情の中でなかなか登校できなかったA君。目標が決まり年明けから登校し始めました。「子どもの力は凄い!」改めて教えてくれました。
A君を長期間支えてこられたA君のご家族。お母様。様々な思いの中でA君の力を信じてA君の意志を最大限に尊重して対応されてこられました。A君ご家族にたくさんの学びをいただきました。
心優しいA君が春から安心して高校に通えますように。一人の子どもの勇気と希望を大切に応援できる環境、社会でありたいですね。一人ひとりに温かい春がやってきますように。願うばかりです(^^)
2023-01-31 11:04:00
現在ホームページを調整中です
いつもご覧いただきありがとうございます。年明けからコロナや寒さも厳しく皆様も毎日様々な状況に対応されながらと思います。
先日、来実のスタッフで久しぶりに集い経過を確認しました。ホームスクールは現在試行段階ですが、動物たちとの触れ合いを通じて子どもたちや保護者の方々が心癒やされるひとときになりつつあります。コロナの関係で体験会等の調整も延び延びになってしまっていますが、活動の方向性と来実スタッフの思いは活動を始めた頃から全くぶれずにいます。
現在ホームページの内容や構成を調整中です。子どもから大人までが集える来実カフェからスタートしてそこをホームスクールの体験会に利用していく方向で検討中です。
皆各々業務がある中での来実の活動になりますので活動のあり方やスタッフ、メンバー、ご利用される方々の関係性等も含めて再検討していき一人ひとりが安心して来実の活動にご参加いただけるように調整してまいります。3月までを試行段階、4月からは本格的にスタートできるように準備を進めてまいります。またご無理のない範囲でお力添えいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。