インフォメーション
2022-12-04 07:21:00
日本代表の個の素晴らしさ
日本の文化では「合わせる」「相手を気遣う」「協調する」「言われた通りにする」ことがよく「マイペース」「自分を主張する」等は時に自分勝手とか空気が読めないとか言われがちです。
今回のワールドカップで選手のプレイや言葉から「自分を表現する」ことの素晴らしさを改めて実感します。一人ひとり違うチームや国でトップ選手になるまでも様々な過程の中で辿り着いた大舞台だからこそ気を遣ったりすることにエネルギーを注ぐことすらもったいない。個を出し合う力強さがひしひしと伝わってきますね。
自信溢れる堂安選手の言葉等を聴くと清々しい気持ちになります。十数年前の日本の文化ではあまり聴かれなかったインタビューですね。自分の形を貫く心の強さを教えてもらっている気がします。森保監督はサンフレッチェ広島の選手時代から守りの要。ぶれない群れない自分の形があるとてもよか選手だったのを覚えてます。今回もぶれずに自分の形を貫かれてますね。心の強さも素晴らしいですね。
人と比較したり人に意識を向けたりする時間があるならまず自分を整えましょう。違う人間と比較することすらナンセンス。時間がもったいないですね。自分を整え活かすことがチームにもプラスになる。自分を大切にできない人は人の力になることはなかなか難しい。誰かの力になる前にまず自分ですね。気を遣い過ぎてしまう人は日本代表選手の個を出し切る強さを元に自分のあり方を考えてみるとよかですね。
明日も深夜からの大一番。睡眠時間を少しずらして万全な状態で応援しましょう〜(^^)
2022-11-29 20:59:00
今日の猫ちゃん's -とらちゃん&ふくちゃん-
今日は何ととらちゃんとふくちゃんお揃いの貴重な写真をご紹介します!
しっかりカメラ目線ですね〜!
もはや来実のアイドルです(^_^;)
とらちゃんとふくちゃんの飼い主さんTさんは当ルーム自慢のピアサポートメンバーの一人。画力も文章力も人間性もピカ一。天は二物も三物も与えるのでしょうか(^_^;)羨ましい限りです。
猫ちゃん好きの子どもたちがTさんに出会える日もそう遠くないかもしれません。今からとっても楽しみです!
2022-11-28 11:59:00
日本代表、頑張れ!
昨晩もテレビでサッカーの日本代表を一生懸命応援された方も多いと思います。
残念ながら勝利することができず今朝の新聞には厳しいコメントがたくさん見られました。スポーツの世界は結果が全てと言われるので無理もないですが、勝てば喜び負ければ酷評する。一番辛いのは選手だと思います。
不登校になると学校に行けないこと、仕事に行けなくなると仕事に行けないこと。目に見える結果だけに意識がいきやすくなります。心ない言葉も耳にするようになります。
学校に行けない子ども、仕事に行けない方の状態や気持ちを経験された方は目の前の結果よりも日々の生活の中で一人ひとりに思いがあり、表面的には表れない部分で心の動きや準備がなされていることをご存知だと思います。それが分かるのが人生の強みです。目に見えない一人ひとりの気持ちを大切にできる人間でありたいですね。結果にしか反応できないのは個人的には寂しいことだと思います。
先日のドイツ戦の日本代表の姿にたくさん元気と勇気をいただきました。諦めない気持ちを教えてもらいました。次のスペイン戦も選手が精一杯闘い子どもたちにもその姿で勇気とエネルギーを届けてくれると思います。日本時間の早朝の試合になるようですが超早寝早起きで応援したいですね。感動をもらったお礼は応援することしかできないからですね(^^)
2022-11-26 18:43:00
今日のワンちゃん -わさびくん-
今日はワンちゃんのわさびくんをご紹介します!
わさびくんの飼い主さんVさんははとても物事を丁寧に受けとめるお力の高いめちゃめちゃお優しい方です(^^)
Vさんからわさびくんをご紹介いただきました!
あまりもの可愛さにわさびちゃんとわさびくん、どちらがよかでしょうか‥とお尋ねしたところ
→お返事いただきました!
Vさんからです☺️
男の子なので
わさびくん?かなとは思います🐶
ビーグル犬でその中でもレモンビーグルといいます
6才でやんちゃでわがままな食いしん坊です😊♪
ちゃーんとVさんを見てますね〜
飼い主さんとの信頼関係抜群です!
ワンちゃんたちに癒やされる毎日です(^^)
子どもたちがわさびくんに会える日が来たらよかですね〜
2022-11-25 12:14:00
感動のドイツ戦とぽんちゃん宅訪問!
先日のサッカーワールドカップの初戦のドイツ戦は凄い試合でしたね〜!
あとは寝るだけの万全の態勢で試合を見始めましたが劣勢が続き途中で本当に寝てしまい慌てて起きたところ同点になっていました!あんなに劣勢が続いていたのに一体何がおきたのだろう〜と不思議な感じとあの劣勢からよく立て直したことへの感激とあわさってその後はテレビにくぎ付けでした(^^)
その数分後に逆転ゴールを決めた浅野選手はサンフレッチェ広島にいる頃から大活躍していた選手で4年前からの悔しさを乗り越えての活躍にじ~んとしました。大家族の中でサッカーを続けるためにお金を工面するために空き缶等のリサイクルで少しでも家計も応援していた浅野選手。逆境を力にかえるたくましさに元気をいただきます(^^)皆で共有できる話題があるだけでありがたいですね〜
昨日はワンちゃんが大好きな中学生とお母さんと一緒にぽんちゃんに会いにいきました!ぽんちゃんは最初は興奮していましたが段々落ち着いて帰る頃にはすっかり中学生と仲良しになってくれました。優しい子どもさんだとぽんちゃんにも伝わって安心したのかもしれません。来実で出会った子どもから大人の方々まで皆さん本当に優しくて一緒に過ごすとほっとします。人間が少し疲れる人も無理せずゆっくりで大丈夫です。勇気ある一歩目から人生は開けていきますね。浅野選手と中学生の勇気からたくさん元気をいただいた一日となりました。
今回の訪問は今後のホームスクール活動への一歩目でもあります。快くお力添えいただく皆様がいてくださることに感謝ばかりです。ぽんちゃん宅の皆様は優しさに溢れていて優しい方々にご縁をいただくととても幸せな気持ちになります。敏感さの高い心優しい子どもたちの安心の一歩目が出ますように。これから時々ぽんちゃんのお散歩にご一緒させていただく予定です😺