インフォメーション

2023-11-01 10:53:00

今日から11月!

あっという間に今年も残り二ヶ月となりました。

 

来実の活動を通じてこの1年も素晴らしい出会いをたくさんいただきました。皆さんお優しい方々ばかりで人と一緒にいるとすぐ疲れてしまう私どもにとって来実の活動に参加されている皆様は超スペシャリストな方々ばかりです(^^)

 

今後は皆様の強みを自然な形で共有いただけるような強みや豊かな経験のリレー学習会みたいな形を検討中です。まず第一弾に海外の文化をこよなく愛されるとても素敵な女性の経験の共有からスタートしていきたいと思います。まるで海外旅行をしたかのような素敵なお話しが聴けると思います。

 

タモリさんが笑っていいともでされていたような繋がりのリレーみたいなイメージでいきたいと思います🤗

 

また詳細はホームページにアップしますので関心おありの際はホームページ上のアドレスにお申し込みくださいね。よろしくお願い致します(^^)

2023-10-31 11:09:00

一人の時間の大切さ

日本の文化では幼少期から「みんな仲良く」「みんなと同じように」等とにかく協調性を重要視されるような価値観が多く聞かれます。

 

ですから昼休み等に一人で図書館で過ごしたり教室で本を読んで過ごしたり人と交わらないでいると「協調性がない」とか人とうまく交われないとか思われがちです。

 

一人でいる側の人間からいうと「自分で選んで一人でいる」訳ですのでそっとしてほしい気持ちになります。自宅で自室でこもっていると「こもってばかりいる」とマイナスに捉えられ引っ張り出そうとする家族も少なくありません。

 

心の成長には「こもる力」はとても大切と言われています。まずは一人で色々考える時間、整える時間等が必要です。何でもいつでも集団の中にいることを求められると周囲の反応ばかり気になり疲弊して自分がどうしたいのか見えなくなる人がいます。そういう空間を選び続けるといつまでも自分の人生は人の価値観に振り回される辛い人生になります。一人の時間はとても貴重で心が自立していれば心地良い空間になります。そして会いたい人とだけ大丈夫な人とだけ会えばいい。そういうライフスタイルをゆっくり築けばいい。全ての人とうまくやりとりするなんてそんなところを目指す必要は全くなかとです。

 

「目指せ一匹狼」とよくお伝えします。決して人と交わらない人間を目指そうという訳ではありません。周りの人の意見も大切にしながらも自分のことを自分で決められる環境に身をおけるように調整しましょうという意味です。自分の環境を選べるのは自分だけ。一人の時間を豊かに過ごせる人はとても素敵です。こもって磨いた思考力とセンサーの鋭さを存分に発揮できるライフスタイルが必ずあります。最初から諦めずに自分でつくればよかとです(^^)

2023-10-30 12:03:00

今週から11月!

朝晩冷えるようになってきましたね〜

 

まだ日中は半袖の方もいる中あっという間に今週から11月。プロ野球の日本シリーズも関西ダービーで盛り上がっていますね。日本シリーズの時期は夜大分冷え込む印象があります。皆様体調管理に十分ご留意くださいね(^^)

 

年齢とともに新しいことが覚えつらくなったりします。あと脳疲労。頭を使いすぎたりストレスフルになったりすると脳がもう嫌だ〜と新しいことを覚えることを拒否し始めたりします。そんな時は脳のリフレッシュが必要です。

 

昨日はとてもよか天気でしたね。久しぶりに海を見てリフレッシュしてきました〜 皆様にもお裾分けします(^^)

今週から11月!

2023-10-25 12:49:00

一つひとつ積み重ねていくこと

ストレス過多になると「よか経験を積み重ねていく」ことが難しくなります。ストレスに心身支配され何とか目の前のことを‘こなす’感じになりやすいです。

 

過剰適応傾向の気を遣う人にとって積み重ねていくことの難しさの一番は「人間関係」かもしれません。積み重ねていくと疲れてしまいリセットしたくなる。そんなことの繰り返しになりやすいです。

 

積み重ねていけない時は‘充電タイム’が必要です。人間は刺激が強いので人や物、強い刺激からは上手に離れましょう。そしてうまく充電できるとやはり気づいたらまた人に関わっている。そして疲れたら離れる。それでよかとです。

 

それを繰り返しても大丈夫な人間関係。そういう人があなたにとって大切な関係。全てリセットしなくても‘充電タイム’をうまく活用して大切な関係をより大切にしていけたらよかですね(^^)

2023-10-24 11:02:00

Kちゃんから素敵な作品のプレゼント!

来実の中にもファンの方が多いKちゃんから素敵な新作が届きました!

 

優しい色使いがKちゃんの人柄をよく表していますね〜

 

皆さんもゆっくりご覧くださいね(^^)

Kちゃんから素敵な作品のプレゼント!