インフォメーション

2024-02-19 18:47:00

小さな安心コミュニティに

気づけば様々な方々と次々に新しいご縁をいただく来実の活動。

 

大きな枠組みが苦手で小さなコミュニティに集いながらも自然に輪が広がり小さくないコミュニティになる心配もあります。

 

そこで各々の強みを活かして役割分担することで集う時はできるだけ小さなコミュニティに、繋がりは広げていく形で調整中です。

 

皆各々家庭や仕事やプライベート等ありますからあくまでもおまけの活動。だけど心のエネルギーにできるようなそんな大切な活動になればと願います。

 

仕事で出会ったかけがえのない仲間と再度一緒に仕事がしたい。そんな個人的な思いでスタートしましたが人間は苦手なのに休日に気軽に集えるのは皆一人ひとりを尊重しながら価値観を押しつけないことを大切にできているからだと思います。

 

はじめの一歩。私も含めてそれが苦手な仲間たちばかりですが、一歩踏み出したらその先はびっくりする程道を切り開いていけそうなそんな予感がする今日この頃です。

 

先日友人のむっちゃんとお話ししたのは

「今日も目が覚めた。今日も自分に何かできることがあるから目が覚めた」と思って日々周りの方々に感謝しながら過ごせたらいいねと。嫌なことに引っ張られて過ごすのはもったいない。今日やりたいことをやれるならやろうと。

 

大谷選手のグローブをはめて野球に初めて触れる子どもたち。きっかけに出会えるかどうかで人生は大きく変わっていきますね(^^)

2024-02-16 12:46:00

環境を整える力

よく環境が合わないことを人のせいにしてしまう人がいます。もちろんパワハラや管理の問題等、自分でどうしようもない環境に大きな原因がある場合も少なくありません。自分が悪いとか周りが悪いとかどこかに原因を求めること自体、エネルギーが奪われる行為となります。

 

苦しいなら離れる。それが鉄則です。今の自分の人間関係も身をおく職場も結婚するかどうかも自分の意思で決めてきたことです。離れる時も自分の意思で決めればよかとです。

 

相性のいい人間関係や職場ではあまり頑張らなくても心地よく過ごすことができるはずです。逆に相性の合わない場所はものすごくエネルギーをつかいます。誰が悪いとかではなく自分でうまく選べばよかとです。

 

理由があって選べないとしたら、潜在的に自分自身が選べない、選ぶと困ることがあるのかもしれません。選ぶのにもパワーがいります。まずぐっすり眠ること。そして美味しくご飯を食べること。この2つが整えばエネルギーはたまりやすくなります。

 

他責傾向の人生を選ぶか、周りに力を借りながら自分で調整していける環境を築いていくか、自分次第です(^^)

2024-02-12 08:24:00

スペシャルな仲間たち

昨日は今後の活動に向けての事前準備会をむっちゃん宅で行いました。とても嬉しいひとときになりました。お一人おひとりのお人柄や能力の高さにただただ感激するばかりです。

 

昨日は遊びがてらにむっちゃん宅にきてくださった親子が実際に作品作りに挑戦されました。スペシャルな力をもつ親子にスペシャリストタイプの方々の融合で子どもさんのペースでどんどんつくっていくことができました。サポート役のメンバーいわく「全くサポートも必要ありませんでした〜(^_^;)」と主体的に学べる形で子どもたちを応援していくことができそうです。

 

子どもになった気分で作品作りに没頭される大人の方々もいらして「何かに夢中になれる。好きなことがある」ことの素晴らしさを改めて間近で感じる機会となりました。作られた作品をみんなで共有させていただき自分が作ったかのように嬉しいひとときとなりました。

 

2月末から体験会等も予定していくことになります。また具体的な日時が決まり次第当HPでもご紹介してまいります。子どもから大人までのスペシャリストたちが築く学びのカタチ。新たなチャレンジに今からワクワクします(^^)

2024-02-08 09:09:00

横向きに眠りやすい枕

気温の変化が多い時期は自律神経が乱れやすく睡眠に関するご相談が増える時期でもあります。

 

横に寝たいけど肩こりや腕の神経痛がひどくて横向きに眠れないというご相談がありました。

 

ちょうどテレビで「横向きに眠りやすくなる枕」の紹介があり私自身も試してみました。確かに横向きに眠りやすくなる作りになっていて素晴らしいです。

 

あとは高さも調整できたら一番ですね。血圧が高めの方が枕を外して眠るようにしたら血圧がかなり下がるという報告も伺ったことがあります。枕をするかしないかも高さも向きも自分に合うカタチが一番です(^^)

 

ちなみに私自身は枕をしない方が眠れるため結局枕なしを選択しました(^_^;)健康のベースは1に睡眠、2に睡眠、3も4も5も睡眠です😺

2024-02-05 19:14:00

スペシャリスト応援ルームへ!

これからいよいよピアサポート活動に一緒に取り組んできた仲間が実践の機会にチャレンジします。

 

ともに重ねてきた学習会の中で繰り返し共有してきたことは「まず自分。余力があれば誰かのために」「自分にあう環境と学びのカタチを選ぶこと」です。

 

気づけば応援してきた私たちがたくさん助けてもらい元気をいただきました。頼れる信頼できる仲間がいる。出会いに恵まれた人生に、両親に感謝しながら新しいプロジェクトにチャレンジします(^^)

 

仲間たちがともに強みを活かし照らし輝きあえるコミュニティに願いをこめて今日から活動の総称は‘ピアステラ来実’と致します。何かサポートが必要になった時には人吉拠点の専門職支援チームのピアサポートルーム来実で、エネルギーがたまってほっとする居場所の学びを希望する時には都城拠点のホームスクール来実で、子どもから大人までのイレギュラーな集いには来実カフェで対応してまいります。これからは専門職は本当の意味での後方支援。主役は子どもから大人までのスペシャリストたちです。ほんのささやかな心の居場所になりますように(^^)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...