インフォメーション
2023-05-09 12:06:00
学びはいつからでもスタートできる
気がつけば第二の人生として心理学を学び始めてからおよそ20年。20年前の今頃、端から端まで3歩で辿り着く程の狭いワンルームの部屋を借り再スタートをきり慣れない環境で苦戦する毎日を送っていたことを思い出します。道路沿いのアパートを借りてしまいなかなか寝つけずもっとよく考えて借りれば良かったと後悔もしました。
院生7人。20代から50代までの究極の異年齢集団での学びはとても新鮮でした。国体選手からスポーツ心理学を学ぶ人、怪我をきっかけに心理学の道を志した先輩。人と比べて自信をなくしたりするのはナンセンスであることを仲間との出会いで学びました。恩師の先生方も味がある先生方ばかりでよく先生方のモノマネをしてみんなで笑ったのも懐かしい思い出です。
楽しいことばかりではなくアルバイトしながら授業に出て修士論文を書き上げるのは本当に大変でした。心理学の修論はほぼほぼ統計学を使い数字のデータで重みづけしていきます。が、統計がめちゃめちゃ苦手でありどうしてもたくさんの人のデータではなく一人ひとりの深いデータで学びを深めたくてゼミの先生に事例で論文を書きたいと幾度も相談しました。なかなか前例がないので厳しい質問や意見もあるかもしれないと助言をいただきながら修論を何とか仕上げることができました。けちょんけちょんに意見を言われることもありましたが、厳しい意見を言われたことで次は言われないくらいにもう一度頑張ろうと心が鍛えられたのもこの院生時代でした。最後の修論発表会では「よく信念をもってやりきりましたね。事例で論文を書く道をつくってくれてありがとう」と言っていただきました。仏さまのように優しい先生方の言葉に厳しい意見があってこそ書き上げることができたことを改めて実感しました。素晴らしい学びの場をいただきました。
今思えば年齢を重ねて人から厳しいことを言われるのは本当に少なくなります。年齢を重ねて学生になれたからこその貴重な経験でした。そして仕事も人生も年齢等関係なく、一人ひとりの持ち味を活かす道で人生の礎になるような確かな出会いをいただくことができることを実感し、出会いに自信を抱けるようになりました。
年齢を気にして新たな出会いや学びを躊躇している方がいらしたら是非是非チャレンジしてほしいと願います。自らの人生は他人には切り開くことはできません。切り開くことができるのは自分だけです。誰がどう思おうと自分の生き方は自分が決めれば大丈夫。一歩目が出ない時は永遠「試しにやってみる」でよかとです。必ず勇気の先にはよかご縁があると信じて自分の背中を自分でおしてあげましょう(^^)
2023-05-08 12:05:00
吉田正尚選手からの学び
昨晩、WBCの特集をテレビで拝見しました。感動の試合からもう1ヶ月以上が過ぎてもWBCで活躍した選手たちのその後の頑張りからもたくさんエネルギーをいただきますね。
4番で大活躍した吉田正尚選手。一喜一憂しないように日々心がけていると語られていました。周りの状況に巻き込まれずに自分の役割に集中するための準備には切り替えが大切であることを物語っていますね。
心の状態としては「変動しすぎること」にエネルギーを要すと言われますので何事もし過ぎると必要以上にエネルギーを消耗して反動が出やすくなるのかもしれません。調子がよいと思い頑張りすぎたりするとあとでどっと疲れたりしますね。一気にやり過ぎず休みやすみする力が必要になります。そのためには自分の傾向をよく知っておくと予防になります。
周りの状況や反応は周りが決めること。自分の感情を扱えるのは自分自身であることを吉田選手はよく分かっていらっしゃり吉田選手ならではの心身のコントロール力を身につけてこられたのかもなあと勝手に想像しながら拝見しました。学習も仕事も人間関係も情緒が激しく変動する時はうまくいかないものです。逆にうまく自分の感情を取り扱えるようになると物事はうまくいきやすくなるといえます。
そんな冷静な吉田選手でも感情を爆発させるような場面が幾度も訪れたWBC。改めて人間らしさと能力の高さと状況に対応する力の高さと。私たちも日々の生活に活かせそうな学びをいただきました。WBC後に不調だった吉田選手はアドバイスを受けてバッターボックスでの構えを変えてその後復調し現在は絶好調です。心のしなやかさも吉田選手の魅力ですね。よいと感じることは主体的に取り入れていける心であれたら自分も相手も嬉しいですね(^^)
2023-05-05 09:31:00
ポンコツな私で生きていく byいしかわさん
「ポンコツなわたしで生きていく」という本を要約されたYou Tubeを拝見しました。最近は直接読まなくても色々な方が本を分かりやすく紹介してくださり本当に助かります。長い本だと読んでいるうちに最初の内容をすっかり忘れてしまう私にはもう神様のようなチャンネルです(^_^;)
内容は興野先生のご講話でも繰り返しあったフレーズ、「強みを活かし弱みは助けてもらう」に重なる内容もたくさんありました。
「人」「時間」「場所」を選ぶこと。この中でも誰に繋がるかでストレスや自己肯定感はかなり変動してくる気がします。きっと自分にとって心地良い人に繋がれば自ずと心地良い時間の使い方、心地良い場所に辿り着く気がします。
心地良い人に繋がる一番のきっかけ。それは「好きなことがあり苦手なことがあること」かもしれません。ちなみに私はあまり「好きなこと」らしき夢中になれることはないままの人生ですが苦手なことがたくさんあることには自信があります(^_^;)私の場合はうまくいかないことをあれこれ相談し助けていただく中で信頼できる仲間がたくさんできました。もし苦手なことがなく社会にうまく馴染める人間だったら今こうして友尻先生や福山先生、興野先生とのご縁もなかったと思います。だから馴染めないままの人生で良かった。馴染むことを目指していたらまた別の人生になっていたと思います。
来実の活動は子どもから「一人で自宅で勉強したい」という相談に対応していくには私一人の力ではどうにもならないため各分野のスペシャリストに力を借りることからスタートしました。どうせ新しいことに挑戦するなら「この人のようになりたい」と思う心の師と一緒に子ども支援がしたい。スタッフ同士の人間関係にエネルギーを削がれることは避けたい。そんなささやかな思いからのスタートでした。
治療やカウンセリングだけではなく繋がる相手によって人生が開けていくチャンスがあるのであればそのチャンスを活かせるかどうかは自分次第。特別何かをしなくても繋がる相手から人生や生き方を学ぶことができるチャンスは目の前にたくさんあります。まさに出会ってよかったと思える人こそが最大の学びの教科書。「この人みたいになりたい」そういう人とのご縁を大切にされることをお勧めします。来実は学びたいことをきっかけに学びたい人と繋がるご縁を応援していきます。
いしかわさんは「完璧を求めることで一歩目が出辛くなる」こともおっしゃってます。私は完璧を求められることが苦手で完璧にはできないので相手には完璧ではなく「できたひこで」とよく伝えます。完璧な人が傍にいるとそれだけで緊張しますかは完璧にできない自分は「誰かに安心を与えているのだ〜」と考えればよかとです。そもそも完璧にできるのはロボットくらいで人間に完璧を求めること自体が思い込みかもしれません。
苦手さあることが人間の味。頼り頼られ自分にしかない確かなご縁を大切に。築けるかどうかは最初の「できたひこ」精神にかかっているかもしれません。ポンコツな私で良かった〜。そう思える人生を送れたらきっと優しいご縁で溢れているかもしれません🙆
2023-05-04 09:33:00
人間関係も片付ける⁉
昨日古くからの友人と会う機会がありました。色々話しているうちにお互いに短期記憶が苦手であること、思いつき考えつきて話したり行動したりするため結果的に衝動性が強くなること等似てるよね〜という話しになり、だから気楽なのかもね〜という話しになりました(^_^;)
私の場合は話しているうちに聞いたことや考えていることを忘れてしまいやすいので「忘れないうちに話しておかないと!」と焦って話し結果的に話しが脱線しまくったり喋りすぎたりしてしまう傾向にあります。そんな自分の傾向にも優しく付きあってくださる皆様の包容力に感謝ばかりです(^_^;)
短期記憶が苦手な人、思いつき考えつきで行動してしまう人には片付けが苦手な人も多いです。財布や鍵も毎回バッグの中をあちこち探しまわるくだりがリプレイのように再生されます(^_^;)片付けには何が必要で何がいらないかを判断する力、頭の中も片付ける力が必要なのでバッグの中が散らかっているなら頭の中も散らかっている懸念大です。
友人から衝撃の一言「判断力がないから(友人は)旦那を捨てられないんだ〜⁉」
判断力が追いつかず切り離せない人間関係の中にもちゃんと意味があるのかもしれません。これから友人がどんな判断をしても年老いても応援していくからね〜という話しで一段落しました。目の前のことには必ず意味がある。切り離せないことにもきっと意味があるとです。数式のように答えが出ないのか人間関係の醍醐味。そこを楽しんだり客観的に見れるくらいの心の余裕があれば人生豊かになりそうですね。
実際は頭の中は友人も私も毎日大運動会みたいに忙しいですが、人生苦しくならない判断力を磨くためには一に睡眠、二に睡眠、とにかく寝るのが大切です😺
2023-05-03 16:32:00
連休中の桜島!
今日もとってもよか天気でしたね〜😺
久しぶりに桜島が一望できる海沿いをドライブしてきました!コロナ禍以降何となく出かけるのも躊躇していましたが休日に動ける時はエネルギーがたまっている一つのバロメーターになります。
車も人もいつもより多かったですが一車線をひたすら走りへんちくりんな車に煽られることもなく天気も海も青一色で最高のドライブ日和でした〜
本当は桜島方面から日南方面までひたすら走る予定でしたが早めに引き上げました。途中垂水に新しい素敵な道の駅ができていて時の流れを感じました。皆様も気になられたら是非行かれてみてくださいませ。何度も通っているはずの道なのに初めて走るかのように感じるのは視覚情報の処理の苦手さ故ですが毎回新鮮な感じもいいものです(^_^;)
桜島は見る角度で表情がかわります。人と接する時も自分の凝り固まった考えで向き合うのではなく多面的に見る力を養いたいものですね(^_^;)