インフォメーション
2022-09-05 19:20:00
心の壺の蓋は無理に開けなくて大丈夫
今私たちの活動を応援してくださっている方々は心優しい方々ばかりです。
恩師から「人はたくさん心に壺をもっている。あけたければ開けたらいいし開けたくない時はずっと蓋をしたままでいい。無理に開けなくて大丈夫。あけるかあけないかは本人次第」と教えていただきました。学校に子どもが行けなくなると「何があったのか」と理由をはっきりさせたくなるものです。そして何か言わなければいけないプレッシャーに駆られた子どもたちは「先生が怖い」「嫌なことを言われたから」と何か言葉にします。理由を話したから何か解決するものでもありません。苦しくなることばかりです。
苦しい渦の中にいるときは冷静な判断も考えを整理することも難しい。本人自身もよくわからないけど心身きつくなっていることもあります。だから理由なんて聞かなくてよかとです。理由がわからなくてもきつい時はゆっくりエネルギーをためればよかとです。
苦しい渦から離れてエネルギーがたまってくると少しずつ自分がどうしたいか見えてきます。今自分が何をしたいのかどうしたいのかわからないときはまずは充電からですね。〜しなければいけない(must)はエネルギーを奪います。保護者の方であれば「料理を作らなければいけない」子どもであれば「勉強しなければいけない」はナッシングです。人吉球磨の「よかよか〜」をアレンジして「〜しなくてよかよか〜」とこれまでの頑張りを自ら労ってあげましょう。
体調を崩したり心がとても苦しくなったりするまで学校も仕事も人間関係も頑張らなくてよかとです。そんなに苦しくなる場所はきっとあなたには縁が薄い場所。縁が深い場所は必ずある。その場所を見つけられるかどうかは苦しい渦から勇気を出して離れることができるかどうかにかかっています。一人で不安な時はこのサポートルームを活用してくださいね。苦しい渦から勇気を出して抜け出して自らのこれからの活かし方を模索している頼もしいピアサポートメンバーがいますからね。