インフォメーション

2021-09-12 06:40:00

繋がりを求めている子どもたち

来実の本格的な活動はコロナの状況を鑑みてこれからになりますが、現在遠隔地の子どもたちの学習サポートを並行して行っています。

 

今回当ルームに導入させていただきましたネット教材‘すらら’は一人の子どもの思いに添って支援職や保護者の方々、これまで不登校を経験された方々で議論を重ねながら辿りついたネット教材です。今回ご縁をいただいたことですららを利用されている子どもたちが日々様々な思いで過ごしていることを改めて知りました。

 

 

すららは特に学習を受ける機会が少なかったりして学習における自信が十分でない子どもたちにも安心して家庭でもご利用いただける教材です。各専門の先生方で共同開発されたこともありとてもきめ細やかに構成されてます。

 

 

私どもが今回感激したのは教材の中身以上に保護者様や子どもたちをサポートする機能が充実していることです。

 

 

コーチングメッセンジャーという機能があり、子どもと保護者と私どもスタッフ(教師IDを使える者に限ります)でチャットでやりとりできる機能があります。希望があれば利用している子どもたちや保護者様をグループで繋いで一緒に学習(やりとり)することもできます。

 

学習習慣を身につけて慣れないパソコンやタブレットで学習するのは長期間学習から離れている子どもたちにとって大変なことでもあります。学習以上に子どもたちは誰かとのやりとりを求めていてやりとりを重ねる中で主体性が増し、驚く程元気になっていく様子も伺えます。

 

 

人間関係で不安を抱えた子ども、心の感度が高く受けとめる力に長けている子どもたちにとっては相手の表情を気にせず直接会わなくても大丈夫な人とのやりとりは気持ちが楽になり心をほぐせるよか機会かもしれません。話すのは苦手だけど文字で自分の気持ちを伝えると感情表現が更に豊かになる感じがします。メールだと長くなったりして返信の内容を考えるのに時間を要しますがチャットだと気軽なのかもしれません。

 

 

この取り組みはすららを導入されていない学校等でも子どもたちとの関係つくりに効果的かもしれません。直接合わなくても子どもたちが安心して誰かとやりとりできるように応援していく中で子どもの好きなこと、やってみたい気持ちを共有しながらソーシャルスキルを磨いて自己実現に向けて応援していければと思います。「分からないこと、困ったことを安心して誰かに話せる」スキルは今後の子どもたちの長い人生の礎となります。一番応援したい部分でもあります😺